診療コンセプト・院長紹介
九段下歯科クリニックの診療コンセプト
インフォームドコンセントの実施
「歯科医師が患者様に対して治療法の選択肢や治療費などについて詳しく説明し、患者様はその説明を十分に理解・納得したうえで治療に同意する」
この過程を「インフォームドコンセント」といいます。九段下歯科クリニックではこのインフォームドコンセントを重視し、治療の前段階として丁寧なカウンセリングを行っています。歯の病気の治療だけではなく、患者様の抱えるお悩みやご希望お伺いしたうえで治療方法を決定するという方針です。
虫歯や歯周病の治療だけではなく、「歯をキレイにしたい」「入れ歯が合わなくて困っている」など、歯やお口に関するお悩みなら何でもお聞かせください。当クリニックは「医師主導型の診療」ではなく、「患者様本位の診療」をお約束いたします。
歯科的ストレスのケアによる全身の健康増進
虫歯や歯周病などの疾患は、心臓病や早産と密接な関係があるといわれています。口内には虫歯をはじめとしたさまざまなストレス(食べものがよく噛めない、見栄えが気になる、口臭が気になるなど)が存在します。これらの歯科的ストレスを取り除くことは、全身の健康にもつながるのです。
当クリニックでは、患者様の健康をつくり、守り、そして維持するため、最先端歯科医療技術によって歯科的ストレスのケアをいたします。
広範囲な治療システム
当クリニックでは、緊急の虫歯治療から審美治療に至るまで幅広くカバーしており、予防歯科においては「虫歯にならない治療」を追求しています。また、ケースに応じて各歯科大学病院、歯科以外の医科などのより専門的な医療機関と連携して治療を行います。
お口の健康管理
生涯にわたって健康な歯を維持していただくため、当クリニックでは定期検診を推奨しています。また、日々の虫歯・歯周病予防に有効な正しいブラッシングの指導、歯科医師によるPMTC(専門機器とペーストを使ったブラッシング)にも積極的に取り組んでいます。また、痛くない虫歯治療を実現するエアーフロー・3DS(Dental Drug Delivery System)を採用しておりますので、お子様や歯医者の苦手な方も安心してご来院ください。
院内感染の予防の徹底
- ディスポーザブル(使い捨て)器具の利用
- クリーン診療システム(口腔外バキューム装置)の利用
患者様にくつろいでいただける院内環境
当クリニックでは、患者様にリラックスかつ安心して治療を受けていただくため、次のような工夫をしています。
- 落ち着いた配色のインテリア
- プライバシーを守る院内レイアウト
- カウンセリング、相談室(リラクゼーションルーム)の設置
- 院内感染の予防の徹底
院長紹介
- 院長名
- 高良 巌
- 略歴
- 昭和57年 城西大学(現明海大学)卒業
- 昭和57年 正井歯科入局
- 昭和63年 日比谷富国生命ビル 正井歯科室院長及医療法人真正会理事就任
- 平成1年 NYコロンビア大学留学
- 平成3年 医学博士号取得
- 平成5年 城北ビル歯科クリニック開院
- 平成6年 医療法人社団 タカラ会設立理事長就任
- 平成7年 恵比寿ガーデンプレイス タカラデンタルクリニック開院
- 平成7年 オーストリア ウイーン大学留学
- 平成8年 スウェーデン イエテボリ大学研修